じいじの勘違い(BLOG版)

はてな日記から移動してみました。はてさて、どちらが使いやすいのかな?

Windows移動プロファイル保管用ファイルサーバの移行

今回の顛末


  移動プロファイルを保管しているかなり古いWin2000Advancedサーバに不具合が
  発生し、移動プロファイルを新規に構築した仮想サーバへ移行する事になりました。

  移行元のサーバはかなりハードが劣化したWindows2000 Advanced Serverを
  運用中であり、移行先はWindows2003 R2 Standard、単なるファイルの移行
  だし、同一ADドメイン内の作業だから簡単〜〜とか考えていたら、これまたびっくりの
  泥沼にはまってしまいました。

普段からお世話になっている「RichCopy」では、管理者権限でも移行元のProfiles
フォルダを簡単には読み取れない(個別のユーザが所有している)ため、RUNASとか、
Backup権限のある別アカウントによるログインや、スケジュール起動などを試みても、
やっぱりダメでした。

移動プロファイルの移行に関して、MSから公開されたわかりやすい情報がありました。

  上記によりますと、アカウント毎のアクセス権などを取り扱えるソフトが必要という
  事で、WindowsBackupの利用が推奨されていましたが、如何せん古いサーバ
  なだけにバックアップ処理だけで8時間もかかってしまい、このままリストアを
  実行すると10時間を越えそうな勢い
なので、早々にWindowsBackupに見切り
  をつけ、他の手段を探しました。

移動ユーザープロファイルのデータを Windows Vista または Windows Server
2008 に移行するためのサポート ガイドラインが有り、少し調べてみた結果、
  USMT(ユーザ状態移行ツール)を利用して、各ユーザ毎に移行を行う方式のよう
  ですが、個別のユーザではなく、複数ユーザを一括して行いたい、今回の目的には
  合致しない
ようです。
  
  その意味でADMTを利用するような、ドメイン移行時のやり方も参考にはなりません

DFSによるサーバ間のフォルダ同期も試みました。
  しかし、残念ながらWindows2000とWindows2003R2間では、レプリケーション
  パートナーを構築できない(仕様?)ようで、Windows2003R2側のレプリケーション
  ウィザードが常に失敗
します。
  残念なことに、Windows2000側サーバはハード劣化が激しいため、Windows
  2000 側からのDFSレプリケーション設定は見送りました。
   →時間的な制約もあり、こちらは詳しく調べていません。

ファイルサーバ移行ツール(FSMT)の評価は、下記のような情報を参考に行いました。
  Microsoft File Server Migration Toolkit 1.2
  FSMT移行ツールでファイルサーバを移行する(基本編)

  DFS統合は、フォルダ同期に失敗している事もあり見送って、単純にフォルダ移行
  のみを実施。
  時間はかかるものの、FSMTはメニュー形式で実行できてよい感じですし、更新分
  のコピーも、コピー処理を何度か繰り返すことでデータ更新にも対応できました。

  ・・・しかし、Profilesフォルダの、ユーザ毎のセキュリティ情報を、FSMTで正しく
    復旧できません
でした。orz

  移動プロファイルはユーザ毎のセキュリティ情報が必須なので、これがないと移動
  プロファイルによるログイン時にエラーが生じてしまい、利用出来なくなります。

  結果的に、ファイルサーバ移行ツールによる移行方法もダメでした。


その他、下記の情報等を参考にSyncToyなどの、フォルダ同期関連ツールの評価も
試みましたが、全て失敗しました。
サーバ運用の基本に戻り、コマンドベースでRoboCopyによるProfilesの移行を
実施しました。
  robocopyでフォルダをバックアップ/同期させる
  ROBOCOPY のヘルプ

  アクセス制限を回避するため、バックアップモードで少し試してみると、アカウント
  毎のセキュリティ情報の設定複写も含めて、本来の要望に沿った、移動プロ
  ファイルの移行が実現できました。

  ⇒ こんな感じで実行。
    robocopy \\source-svr\profiles \\dist-svr\profiles /MIR /B
           /COPYALL
/LOG:C:\work\log001.log

  現環境でRoboCopyによる移行は、初期データ移行に約6.5時間、日次更新分
  移行には約0.5時間と、ほぼ納得できる実行結果を手にしていました。

  ★ところが、robocopyでも、ファイルサーバ移行ツール(FSMT)と同様に、
   ユーザ毎のセキュリティ情報を正しく復元出来ないケースが一部に見られた
   ため、時間的な制約からrobocopyによる移行を断念しました。orz

  →既存ファイルのセキュリティ情報書き換えなどに難?があるようで、
   Windows2003R2環境では、おそらく不可能なのかも知れません・・・
   (時間が無いので未検証です)

最終的に成功した手段は、冒頭に記載した「WindowsBackupの利用」でした。
  時間はかかりましたが、きっちりと動作します。
  しかし、復元スピードは凄く遅くて、移行作業時間が長引いている関係で焦りました。

  けれど、上記WindowsBackup以外の既知の手段すべてに失敗していたため、
  成功した時の喜びもかなり大きなものでした。
  (が、この時点で、お客さんにはタップリ嫌味を言われて、魂がしばらく抜けた・・・)


取りあえず、今回の難題も足掻きまくって何とか乗り切りました。(汗)

教訓:迷った時は、基本に立ち戻ろう。

何日間か、orzな日々を過ごしたのであります・・・(涙)